スマートフォン専用ページを表示
NPO法人こころとからだの介護予防協会
NPO法人こころとからだの介護予防協会では、数年前から、超高齢社会を迎え、増え続ける認知症の予防を願う高齢者の要望に応えることを事業の中心に据えて活動してきました。
認知症予防のためのセミナー&教室
NPO法人こころとからだの介護予防協会ホームページ
<<
2025年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索ボックス
最近の記事
(06/17)
みやま市上庄脳トレ教室を開催しました!
(05/31)
第11回「70代脳トレオンライン講座」
(04/02)
秦野アタマげんき塾
(03/23)
「まつばらカルチャースクール」脳トレ講座in福岡
(03/23)
認知機能セルフチェッカー導入・普及を進めてまいります
最近のコメント
田中喜代次教授が秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞
by 下川善史 (04/08)
「ぱぴぷ脳トレ」を脳トレ教室で活用しています
by 谷村陽子 (09/20)
過去ログ
2025年06月
(1)
2025年05月
(1)
2025年04月
(1)
2025年03月
(3)
2023年05月
(2)
2023年02月
(1)
2021年11月
(1)
2021年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年02月
(1)
2019年11月
(1)
2019年01月
(1)
2018年10月
(2)
2018年07月
(2)
2017年11月
(3)
2017年10月
(1)
2017年08月
(1)
2017年02月
(1)
2016年12月
(5)
2016年03月
(1)
カテゴリ
日記
(47)
RDF Site Summary
RSS 2.0
タグクラウド
<<
「ひらめき!脳トレドリルライフVol.2」が発売されました!
|
TOP
|
認知機能セルフチェッカー導入・普及を進めてまいります
>>
2025年03月14日
田中喜代次教授が秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞
2025年3月12日、第27回秩父宮記念スポーツ医・科学賞受賞式があり、
「NPO法人こころとからだの介護予防協会」監修者である田中喜代次教授が受賞の栄誉を授けられました。
おめでとうございます。
【日記の最新記事】
みやま市上庄脳トレ教室を開催しました!
第11回「70代脳トレオンライン講座」
秦野アタマげんき塾
「まつばらカルチャースクール」脳トレ講座..
認知機能セルフチェッカー導入・普及を進め..
「ひらめき!脳トレドリルライフVol.2..
「ぱぴぷ脳トレ」を脳トレ教室で活用してい..
自主的かつ積極的な参加とコミュニケーショ..
「包括支援センター」での「認知症予防脳ト..
5年目を迎えた鶴ヶ島市の脳トレ教室
posted by NPO法人こころとからだの介護予防協会 at 13:37|
Comment(1)
|
日記
この記事へのコメント
田中先生、
遅れましたが、受賞、誠におめでとうございます。
栄誉ある賞を受賞された田中先生から学べることを大変うれしく思うと共に、誇りに思います!
今後もよろしくお願いいたします。
Posted by 下川善史 at 2025年04月08日 09:41
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
遅れましたが、受賞、誠におめでとうございます。
栄誉ある賞を受賞された田中先生から学べることを大変うれしく思うと共に、誇りに思います!
今後もよろしくお願いいたします。