日時:平成28年12月4日(日) 午前10時〜11時15分
脳トレ士:近藤滋子
主催:近藤滋子
会場:新潟県長岡市 地域交流センター まちなかキャンパス 302会議室
参加者:高齢者10人
「二つの課題を同時に処理する脳トレは、転倒予防にもなるともいわれています」など、画像を示しながら、働きかけの言葉を言います。脳や記憶のついての、「ああ、そうなのか」「こういうことを知ってよかったなあ」と参加者が思えるように取り組んでいます。
2016年12月11日
まちのアタマげんき教室 第37回(新潟長岡市)
posted by NPO法人こころとからだの介護予防協会 at 15:51| Comment(0)
| 日記